情報依存をしない『主体性を持って生きる』
この世の闇について常々考えています。
アセンション、陰謀論、霊界、前世、宗教…ネットに溢れている情報は混沌を極めています。
そもそもこういうことを調べるようになったきっかけはテレビに対する違和感からだったでしょうか。テレビを見ているとたいてい気分が悪くなります。報道番組は特にひどいです。
利権や権力構造のとばっちりを視聴者は受けてるんだと思います。そこに真実はないでしょう。報道番組に限らず、低俗なバラエティー番組、音楽番組、裏には必ず思惑(闇)があります。
表現するということ、反面教師から得るもの
自分の父を見ていて思うこと。勉強が出来る=頭がいいではないということ。
父は公立高校(偏差値も県内で上から指で数える内に入るような進学校)を経て、公立の大学(経済学部)を卒業。しかしながら、臨機応変さ、柔軟性、発想の転換力に乏しく、既成の価値観でしか物事を判断できず、視野も狭い。